6/28-7/4の日誌、コロナワクチン、ゆるキャラ公募ガイド、ベイズファクター使ったサンプルサイズ推定、領域会議発表、おおかみこども、エッセンシャル思考、最近の生活

ブログ書いている暇があったら、論文書けよと天の声が聞こえるのですが、RStudioがベイズファクターの計算で爆弾になってしまう (止まってしまう) し、ベイズファクターによるサンプルサイズ推定がうまくいかないしで、気分転換に書きます。論文を今日中に書き直して、共同研究者へ投げます。やっとここまで来たけど、まだまだボスを納得させるものが書けません。しょぼしょぼですわ。。。

6/28月

コロナワクチン受けて1日目でした。8:30-17∶00に高校勤務でした。最近は、ホームページ作成や学校説明会の参加者データまとめの仕事をしています。それと、写真整理です。過去の写真ファイルを見ながら、似ている写真やぶれている写真を消していく作業をしています。研究をせずに、俺は何をやっているんだろう。。。と思うことがありますが、学校の先生がやることでもないなとも思います。週初めが一番ハードで、夜大学に戻っても、なかなかやる気が起きず、メンタルダメージです。火曜の朝までに、修正した論文をボスに送る約束があったので、朝までは粘りました。ワクチンの副反応は、腕が痛い以外は、ありませんでした。

 

 

朝、ボスに論文を送ってから、8:30-12:30が高校勤務でした。クオリア構造のゆるキャラ募集が「公募ガイド」に掲載されました。さらに、この間「登竜門」にも掲載させてほしいと編集者から依頼があり、やり取りをしています。近日公開ですね。

 

ツイッター見ると、けっこう追い込まれていたみたいです笑。木金に、クオリア構造の領域会議があり、そこで発表することになっていました。その際に、事前発表動画と発表スライドを火曜日に提出する必要がありました。

 

午前MTGがあったので、8時くらいから準備をして10時からMTGでした。オーストラリアの研究者との共同研究で、1時間の時差なので、やりやすいです。研究の方向性の話し合いをして、論文を仕上げようという話になりました。ベイズファクターを使った分析を行っているのですが、それに関して2つの論文を参考にしています。特にサンプルサイズについてです。

 

 

クオリア領域会議で、修論の発表を行いました。この研究の発表は、初めてだったので、いろいろコメントをもらえてよかったです。英語での質疑応答もなんとかできました。1/3くらいは、英語を聞き取れていなかったのですが。。。のびしろですね。襟付きのシャツを表裏で着ていました。

 

 

8:30-12:30で高校勤務でした。その後、夕方からクオリア領域会議に出て、18:00-20:00で予備校講師でした。忙しかったので、あまり記憶が残っていません。

 

10:45-12:45に社会心理学と心理統計、13:00-15:00に心理英語、16:00-17:30に心理英語の授業を持っています。基本的には、京都大学の大学院受験の科目を教えています。夜は、最近話題の重回帰問題のライブがありましたが、私はオオカミ子どもを見ていました。

 

研究に詰まったので、本を読みました。研究を進めるうえで、いろいろ勉強しないといけないことや共同研究が増えてくるなかで、自分の研究をどう優先していくかを考えていました。統計の使い方についても考えていました。

 

 

とりあえず、6/28-7/4を振り返りました。アルバイトで研究する時間がうまく作れず、寝ずに夜作業しては、体調を少し崩すということを繰り返してしまっているので、どうにかしたいと思っています。7/5-7/11分はまた時間があるときに書きます。7月は、健康を優先して、以下のように過ごそうと思っています。

7:00:起床
8:00:家出
9:00-12:00:研究or仕事
14:00-17:00:研究or仕事
19:00-22:00:研究
23:00:着家
24:00:着床

 


大学院生ランキング

にほんブログ村 大学生日記ブログ 博士課程大学院生へ
にほんブログ村