子どもが意識している世界
子どもが意識している世界
読者になる

子どもが意識している世界

プロフィール
id:Learner_Child_Development
ブログ投稿数
143 記事
ブログ投稿日数
115 日
読者
プロフィール
id:Learner_Child_Development id:Learner_Child_Development
最終更新: 2024-09-12 13:45

日本で発達心理学・発達科学を勉強・研究している大学院生です。
子どもたちが感じている世界,考えていることを読者のみなさんと共有できたらうれしいです。
子どもたちが生きやすい世界になるように。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
X @watanaberkyotoをフォロー
このブログについて
最新記事
  • 意識の発達の多様性を解明し、子どもたちが生きやすい社会を目指す!
  • わたしは、たわしに、したわ。
  • academist の活用を通じてあなたの行動や価値観が変わったエピソード
  • 自分が唯一の存在であることは、他者も一人一人唯一の存在だということですね。
  • そんな自分が京大で博士号をもらえるところまでがんばったことはすごいことだと思います。
カテゴリー
  • 大学院生活 (37)
  • 大学院受験 (9)
  • 博論提出までの道 (3)
  • 本の紹介 (1)
  • フランス留学 (10)
検索
リンク
  • 質問箱
  • ツイッター
  • リサーチマップ
月別アーカイブ
  • ▼ ▶
    2024
    • 2024 / 9
    • 2024 / 4
    • 2024 / 3
  • ▼ ▶
    2023
    • 2023 / 10
    • 2023 / 9
    • 2023 / 2
    • 2023 / 1
  • ▼ ▶
    2022
    • 2022 / 12
    • 2022 / 9
    • 2022 / 8
    • 2022 / 3
    • 2022 / 1
  • ▼ ▶
    2021
    • 2021 / 11
    • 2021 / 10
    • 2021 / 9
    • 2021 / 8
    • 2021 / 7
    • 2021 / 6
    • 2021 / 5
    • 2021 / 4
    • 2021 / 3
    • 2021 / 2
    • 2021 / 1
  • ▼ ▶
    2020
    • 2020 / 12
    • 2020 / 11
    • 2020 / 9
    • 2020 / 8
    • 2020 / 3
    • 2020 / 2
    • 2020 / 1
  • ▼ ▶
    2019
    • 2019 / 12
    • 2019 / 11

子どもが意識している世界 子どもが意識している世界

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる