大学院生活

academist の活用を通じてあなたの行動や価値観が変わったエピソード

京都は快晴です。明るいですが、花粉が飛んでいそうですね。私は、花粉症がひどいわけではないですが、朝起きるとのどが腫れていて、つらい時があります。3月後半は、学生の用事は終わっていますが、学振特別研究員として、3月も雇用されていますので、引き…

自分が唯一の存在であることは、他者も一人一人唯一の存在だということですね。

昨日は、大学の学位授与式でした。おかげさまで、京都大学博士 (文学) になりました。"大学名" 博士 ("学問") が正確な表記みたいです。どこの大学からもらったかも書くようです。博士号の○○学は、大学の学部名などによって決まっています。私は、文学の勉強…

そんな自分が京大で博士号をもらえるところまでがんばったことはすごいことだと思います。

今日からまた、ブログを書きます。朝カフェしているのは、週3日くらいです。土日と週2日くらいは、別の用事があります。基本的に土日は、家族や友人、恋人といった人間関係のための時間にしています。今週は、両親が京都に来てくれました。 一緒に京都を観光…

クオリアPIインタビュー、心理学と物理学と計測器

今日は、祝日だとさっき知ったのですが、いつもどおりに朝カフェ活をしています。最近は、7時過ぎに起きて、8時くらいから9時半まで、朝カフェ活をしています。今日は、昨日見た動画や考えたことを書きます。 まず、昨日は、私が協力している学術変革A「クオ…

今後このブログをどうしようか

ランキング参加中心理学 ランキング参加中あなたの世界観を語ろう おかげさまで、大学院博士課程修了・学位取得見込みになり、3/25に博士 (文学) になりそうです。 厳密には、大学から公式な承認の連絡はありませんが、学位取得 (見込み) 者宛と書いてある学…

博論提出までの道②

今日は、博士論文の第3章になる研究論文のイントロを修正しました。なぜこのテーマの研究をする必要があるのか、それに加えて、なぜ子どもを対象とするのか、をうまく研究の導入として説明する必要があります。また、専門誌向けなのか、一般誌向けなのかによ…

博論提出までの道①

博士号取得へ向けて、博論執筆に集中するために、今更ですがツイッターのアカウントを閉じました。しかしながら、やっぱり何か書きたいので、日々の研究記録を書こうと思います。夜の30分間だけ、その日の仕事を振り返ってから帰ろうと思います。 今日ついに…

海外学振の結果と来年度の職について

こんにちは。京都大学で視覚的意識の発達を研究しています、渡部綾一です。大反響だった学振PDの結果記事に続き、海外学振の結果の報告をします。 海外学振の結果は、不採用Aでした。海外学振とは、日本学術振興会の海外特別研究員のことです。簡単に言うと…

学振PDの結果と結果の受け止め

こんにちは。オーストラリアから日本に帰国して、早いもので半年が経ちました。このブログでは、私の研究生活について書いています。 先日、学振PDの結果が出ました。残念ながら、不採用Cという、一番評価が低いものでした。審査員との相性の問題だったとし…

2022/3/7-13の活動報告、クオリア構造領域会議、口頭発表・ポスター発表、レジレポ査読と修正、確定申告、報告書、大学非常勤、ASSC発表アブスト、認知科学コーチング、余命10年、第28回活動報告会、できる研究者の論文生産術

YouTubeやツイッターで時間を費やすよりも、調べて文章を書き続ける方が生産的かなと思い、また週ごとの活動報告ブログを書こうと思います。だいたい、日曜日の夜に書きます。 月曜日3/7 ★クオリア領域会議1日目 科研費学術変革B「クオリア構造」の第2回領域…

10/11-17の日誌、クラウドファンディング、ヒロアカ、調査参加者募集、質問箱、意識の発達シンポジウム、メタ認知の発達、クオリアゆるキャラ、論文読んでディスカッションがきっかけで、意識研究会の読書会、研究室訪問にて、保育園実験、本を読もう、論文読んでディスカッション、さかなの自己意識、第7回活動報告会、半袖短パンサンダルリュック

10/11-17の活動を振り返ります。 10/11 38名にサポートしていただいています。10月は、45名を目標にしています。ぜひ、新しい方の登録をお待ちしております。 38名にサポート・ご支援いただいています!引き続きどうぞ宜しくお願いいたします!今月は45名到…

9/27-10/3の日誌、クラファン、意識ラジオ、国際会議投稿、学振DC2、いいね❤、アズワンさんインタヴュー、クラファンランチ会、クオリア募集、博士課程のすばらしさ、クラファン決済、第5回活動報告会

9/27-10/3の活動です。 9/27 27名にサポート・支援してもらっています。9月ラスト週をがんばりました。 9月最終週がんばりましょう!現在27人にクラウドファンディングご支援いただいております!あと3人で30人です!どうかご協力をお願いいたします!https:…

9/20-26の日誌、論文MTG、国際会議アブスト、研究室輪読会、高校生の研究・TA、お話会、クオリア構造、ブログ、予備校授業、大学院合格、質問箱、論文読んでディスカッション、脳のジャーナルクラブ、第4回活動報告会

9/20-26の活動を振り返ります。 月 ・論文MTG 執筆中の論文の相談を行いました。イントロの構成を書いて直して、書いて直してを繰り返しています。やっと落ち着いてきて、内容を修正できる段階になったかなと思います。結果や考察、資料をわかりやすくなるよ…

9/13-19の日誌、教育活動、公営塾、意識の本、若手研究者海外挑戦プログラム、クオリア構造ゆるキャラ・音・ロゴマーク、京都大学大学院教育支援機構プログラム、論文読んでディスカッション、クラウドファンディング

9/13-19の活動を振り返ります。 ・地元での教育活動と子どもの時の記憶、発達研究する理由 私の地元は、新潟県阿賀町で母校は阿賀黎明高校です。高校魅力化プロジェクトや町おこしで、「黎明学舎」という公営塾ができました。故郷や母校の後輩に何かしたいと…

8/16-21の日誌、論文執筆、心理学情報交換会、前頭葉勉強会、研究技術習得、夜型生活、コロナ化IQ低下は誤解、発信2種類、意識関連ツイート、論文読んでカジュアルトーク

8/16-21を振り返ります。執筆とアルバイトで忙しく更新が遅れました。お盆休みはいつの間にか終わっていました。毎日研究をしていたので、充実していたとも考えられます。 8/16 (月) 論文の修正を行いました。共同研究者とのMTGが水曜日にあり、それまでに終…

8/9-14の日誌、大学院受験予備校、academistクラウドファンディング、子どもの変化盲と不注意盲、意識研究会、クオリアゆるキャラ募集、大学非常勤レポート採点、論文読んでカジュアルトーク

8月の2週目の活動報告です。8/9-14を振り返ります。大学院受験予備校と大学非常勤の仕事に追われていた一週間でした。しかしうれしいこともありました。 8/9 (月) 午前とお昼は、論文修正をしていました。夕方には予備校の授業がありました。土・日・月で連…

8/2-7の日誌、10 kmラン、読書、クオリアゆるキャラ、ベイズファクター爆弾解決、大学院入試の結果報告、角川ドワンゴ学園研究部メンター、カジュアルトーク、大学院入試の合格ライン

8/2-8の活動を振り返ります。自分がやったことを忘れないようにツイッターを使っています。 8/2 (月) 世間は夏休みだしと思って、朝10 km走りました。運動することや健康に気を付けることは、心に余裕がないとできないことだなと思います。特に、常に締め切…

発達心理学の大学院生がこの夏 (2021) に読もうと思っている本10冊

今年の夏に読もうと思っている本を紹介します。といっても、本棚にあって、ちゃんと読めてなかった本や基礎知識としての教科書です。 圏論の道案内~矢印でえがく数学の世界~ gihyo.jp 〈現実〉とは何か ─数学・哲学から始まる世界像の転換 www.chikumashob…

7/26-31の日誌、高校勤務終了、コロナワクチン2回目、奨学金返済免除、論文修正、銀行口座、大学院受験、カジュアルトーク、

8月に入りました。今日は、朝10 km走って、部屋の掃除をしました。生活は、何も変わりませんが、夏休み感を感じています。研究のメリハリが大事だなと思って、日曜日には、研究以外のことをしようと決意しました。やらない時間を作ることで、やる時間を大切…

7/19-25の日誌、レインクラウドプロット、高校勤務、心理学ワールド、子どもを対象とした実験、研究部、レジレポ、クオリアゆるキャラ、倫理審査、クラウドファンディング、意識ラジオ

朝から暑いですね。今日は、2回目のワクチン接種です。送迎バスの予約をすっかりと忘れていたので、電車に乗っています。7/19-25を振り返ります。 7/19 (月) 8:30-17:00で、高校で働いていました。論文の図を調整していました。レインクラウドプロットといっ…

7/12-18の日誌、ベイズ統計と計算論的認知科学の教科書、ヤングサイコロジストプログラム、奨学金返済免除、意識ラジオ風、京大大学院受験対策

大学に戻ってきました。後輩が実験をしてくれるのを応援しています。私は、アルバイトをしているので、実験者ができないですので。今週分を振り返ります。 7/12月 8:30-17:00で高校勤務でした。その後、大学に戻って、作業をしていました。本ではなくて、イ…

7/5-7/11の日誌、高校非常勤講師、高校探求ゼミTA、スペース、発達研究のモチベーション、SSHと科学甲子園高校にメール、過去ブログ紹介、若手海外挑戦プログラム、実験

久しぶりにカフェに来ました。できるだけ、ゆっくりしたいですが、いろいろ落ち着かないので、ブログを書いて、論文修正して、少しでも本を読もうと思います。7/5-11を振り返ります。 7/5月 8:30-17:00で、高校の非常勤職員をしていました。私は、高校で、週…

6/28-7/4の日誌、コロナワクチン、ゆるキャラ公募ガイド、ベイズファクター使ったサンプルサイズ推定、領域会議発表、おおかみこども、エッセンシャル思考、最近の生活

ブログ書いている暇があったら、論文書けよと天の声が聞こえるのですが、RStudioがベイズファクターの計算で爆弾になってしまう (止まってしまう) し、ベイズファクターによるサンプルサイズ推定がうまくいかないしで、気分転換に書きます。論文を今日中に書…

6/27に書いた日誌、コロナワクチン、論文修正、クオリアゆるキャラ、赤ちゃん学会若手交流会

コロナワクチン接種会場へのバスに乗っています。京都大学の接種開始は、7月後半からなのですが、私は京都府の高校職員として早く打つことができました。今後、留学したり、実験のために外部に行ったりするために、できるだけ早く打ちたかったので良かったで…

6/20に書いた日誌、ASSC、大学院受験

いつもは、終バスで11時半に帰るか、歩いて3時に帰るか、のどちらかが多いのですが、今日からは、11時までに帰って、その日の振り返りをして、12時に寝るようにします。 先週の振り返りは、軽めにして、明日からの仕事に備えます。 月曜日は高校の仕事をして…

6/15に書いた日誌、学振、意識研究会、ジャーナルクラブ、赤ちゃん学会、ASSC

月火の高校での仕事が終わって、高校から大学に向かうバスで先週の活動報告を書いています。先週は、月曜日を有休にして、火と金を来週に振り替えました (来週は毎日高校に行きます笑)。そのおかげで、学振書類と赤ちゃん学会での発表の準備に時間が使えたの…

6/6に書いた日誌、いろいろ (すいません。あとでちゃんと書きます。)

2週間ぶりに書いています。終バスが11時19分なので、それまでに書いて今日は、家に帰ります。明日からの高校勤務ですが、研究の方がピンチなので、今週は有休と別日振り替えにしてもらいました。6/9 (水) の朝に学振の提出、午後に、意識研究会での発表 (学…

5/23に書いた日誌、高校勤務、レジレポ、高校TA、意識研究会、学振

明日からまた、高校勤務の仕事が始まるので、どうにか明日の朝までに今書いている、原稿を書き切らないといけません。けっこう焦っているのですが、ちょっと今週の振り返りを書いておきます。気が付くと、一週間があっという間に過ぎていて、途中の記憶があ…

5/15に書いた日誌、研究クラファン、高校での仕事、赤ちゃん学会発表、非常勤レポート採点、その他宣伝

5月も折り返しですね。大学ごとに締め切りがあるので、学振を提出した方もいますね。京都大学の締め切りは、6/9なので、まだ猶予がありますが、あっという間でしょうね。いろいろと締め切りに追われているので、今日はサクッと活動の報告をします。 まず、残…

5/9に書いた日誌、発達の国際学会、国際意識学会、赤ちゃん学会、同志社赤ちゃん研究センター、クオリア構造シンポジウム

ゴールデンウィークがあっという間に過ぎ去って、緊急事態宣言も5月いっぱいに延びましたね。私は、高校勤務がお休みだったので、大学で溜まってしまっている書類にチャレンジしていました。終わったものもあれば、そうでないものも。。。そんなこんなな一瞬…