今日の進歩を話そう!2023/2/7

2023/2/7
 
こんにちは。りょういちです。私は日本の京都大学の博士課程に所属して、意識の発達の研究をしています。現在は、訪問研究員としてオーストラリアのモナッシュ大学に滞在しています。このブログでは、私の日々の研究や生活の記録を書いています。構成は3部構造になっており、①研究について、②筋トレについて、③生活・考えたことについて、書いています。

まず、研究についてです。今日は9時半から仕事を始めました。昨日の夜の予定では、8時半から始めようと考えていましたが、朝起きれませんでした。まずは、今日やることをカレンダーに書き込みました。実際にやったことを紹介します。午前の2時間は、今作っているオンライン実験の教示を修正しました。完成したので、日本の研究室の人にチェックをお願いしました。その間に、次のプレレジ原稿を書き進めました。イントロで書いていた章がけっこう強引だったので、考え直しました。自分が引用している論文を読み直して、直接的に私が言いたかったことを示していなかったので、構成を考えなおしました。その後お昼の2時間は、計測指標について調べるために、論文を読みました。複雑な解析や計測手法を用いる場合に、それを理解して使いこなす必要がありますが、なかなか簡単ではないです。私は大まかな実験やイントロはすぐに書けますが、この段階で大きく躓きます。前回のプログラミングやシミュレーションは、数か月にもおよびました。このような時間は、専門家に協力してもらうと一気に短縮することができそうです。そういったことを今後はどのように取り入れていこうか、ついて考えています。今年の研究プロジェクトに関しても、いろいろと規模が大きくなっているので、一人では限界があり、人を雇ったり、外注をしたり、する必要がありそうです。その後、来年度の学振の募集要項が公開されてので、フォーマットをチェックしました。研究費予算の申請も同時に行う部分が変わりましたが、書くことはそんなに変わっていないようです。その後、午後の2時間は、メール仕事をやりました。私はメールをすぐには返信しません。だいたいは、1日置いて、2日以内には返信します。昨日航空会社から、3月に乗る予定だった便がなくなって、振り替えの便が出るとメールがありました。読むと、乗り換えが一つ増えていました。航空券は、研究費で払っているので、便については詳細を事務に提出する必要があります。もちろん、旅費伺を修正しないといけません。めんどくさいですが、その手続きのお願いのメールを事務に送りました。すぐに対応していただき、無事に終わりました。その後、3月に行う予定の学振セミナーのスピーカー2人にお願いのメールを送りました。そのうち、1名からは、やってくれると返事をもらいました。その後、チェックをお願いしていたオンライン実験の教示のフィードバックをもらいました。パソコンの設定を説明する際に、Windowsの10と11で手続きが変わるので、両方の人にわかりやすいように作るにはどうしたら、良いかを考えました。木曜日に時間があるとのことで、オンライン実験自体をチェックしてもらおうと思います。その後、ASSCの発表アブストを共同研究者へメールで送りました。2/15に提出する予定だから、確認をお願いします。という感じです。その後、少し散歩をして、meta-d’の計算方法を考えました。概念はわかったけど、具体的な計算方法はどうしようか、と調べています。今日は朝早く起きたので、少し眠さがありました。18時半まえに仕事を終えました。

つぎに、筋トレについてです。今日は、疲れていたので、そのまま帰りました。ご飯を食べて、少し寝ました。腕がまだ熱を持っています。昨日とあるイベントへの参加登録をしました。4月に北海道に行きます。正式というか、ちゃんとしたルールで、ベンチプレス100kgを更新したいと思います。目標は105kgです。最近また筋力が上がってきているので、無理せず筋力アップをしていこうと思います。

最後に、生活と考えたことについてです。私はよく、アニメの名言集をYouTubeで聞くことがあります。追い込まれたり、失敗したり、疲れてくるとやっぱり、弱気になってきます。そんなとき、こころがふらふらって感じです。そんなとき、ぐっと踏ん張って、倒れないようにするために、何か支えが欲しいときがあります。私の人生の主人公は私しかいないし、それすなわち、この世界は私を中心にまわっているので、自分がやるしかない、と気持ちを立て直すようにしています。今日は少し寝てすぐに書いたので、ちょっと短めです。

youtu.be