7/12-18の日誌、ベイズ統計と計算論的認知科学の教科書、ヤングサイコロジストプログラム、奨学金返済免除、意識ラジオ風、京大大学院受験対策

大学に戻ってきました。後輩が実験をしてくれるのを応援しています。私は、アルバイトをしているので、実験者ができないですので。今週分を振り返ります。

 

7/12月

8:30-17:00で高校勤務でした。その後、大学に戻って、作業をしていました。本ではなくて、インターネット上にある教科書について、紹介しました。ベイズ統計の方は、おすすめされたもので、まだ読んでいないので、この夏に読もうと思います。計算論的認知科学は、去年、教育認知科学講座のゼミで読んだものです。シミュレーションの教科書でもあって、go言語のemergentというソフトを使って、神経シミュレーションができます。

 

 

無料ではないですが、ベイズ統計モデリングの教科書でわかりやすかったものを紹介しました。修論を書く際に参考にしました。

 

去年、私も参加して、発表を行った、日本パーソナリティ心理学会のヤングサイコロジストプログラムの情報が公開されていました。

 

8:30-12:30高校勤務で、その後、大学で作業をしていました。主に、MTG資料を作っていました。夜中に、人生最大の腹痛を体験しました。救急車を呼ぶか迷いました。

 

10:00-10:30に研究MTGを行いました。分析は一段落で、論文原稿を共同研究者に送るように決まりました。一日、休みました。夜カレーを食べれたので、お腹はよくなったみたいです。

 

論文の修正をしていました。ベイズファクターを使ったサンプルサイズ推定に挑戦しているのですが、なかなかうまくいかず、てこずっています。4年齢群による年齢に効果があるモデルとないモデルでベイズファクターで比較するのですが、ベイズファクターが10で、この4年齢群でそれぞれ何人必要かをシミュレートしたいと思っています。

 

修士課程で借りていた日本学生機構奨学金2,112,000円の半分の1,056,000円が返済免除になっていました。大学院生の第一種奨学金は、すぐれた業績によって免除になることがあります。研究科単位で推薦する人を決めるのですが、推薦されると半額か、全額免除になりますので、大学院進学予定の方は、調べておきましょう。

 私の場合は、以下の業績を提出しました。TAの書類を紛失したので、提出できませんでした。確認書類を提出する必要があるので、保管しておきましょう。ボランティア活なども評価対象になります。

www.jasso.go.jp
修士論文成績優秀
・大学院授業成績優秀
プレプリント1報
・査読なしの報告書 1報
・国際会議発表2報
・国内会議発表6報
・オフィスアシスタント

 

8:30-12:30で高校勤務でした。その後、ベイズファクターと格闘しました。18:00-20:00は、予備校で、京大の教育認知心理学講座の過去問の解説をしていました。めずらしく、臨床心理学についての問題がありました。以下をメインの教科書として使っています。

www.nakanishiya.co.jp

 

午前に予備校の授業があると思っていたら、休校でした。次回の授業の準備をしました。社会心理学と心理統計学認知心理学認知科学、心理英語の授業をしています。京大の教育学研究科の教育認知心理学講座、臨床心理学講座、人間環境学研究科の認知・行動科学講座の対策をしています。使っている教科書は、以下です。

www.nakanishiya.co.jp

www.yuhikaku.co.jp

 

『認知脳科学』嶋田 総太郎

https://www.amazon.co.jp/%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E8%84%B3%E7%A7%91%E5%AD%A6-%E5%B6%8B%E7%94%B0-%E7%B7%8F%E5%A4%AA%E9%83%8E/dp/4339078123

 

毎週土曜日に、意識研究仲間が遊びに来て、一緒に勉強することになりました。論文を読み議論したり、執筆タイムを作って磨き合っています。意識の論文を読んでの議論を意識ラジオ風に公開していこうと思っています。今回のものも、録音したので、あとでyoutubeで公開すると思います。その場で読んで感想を言い合うのは、けっこう楽しくていいですね。のちに、英語でやろうと話しています。

 

21:00から、脳のジャーナルクラブで以下の論文を発表しました。発表後は、発達の話で盛り上がりました。

Jimenez, M., Poch, C., Villalba-García, C., Sabater, L., Hinojosa, J. A., Montoro, P. R., & Koivisto, M. (2021). The level of processing modulates visual awareness: Evidence from behavioral and electrophysiological measures. Journal of Cognitive Neuroscience, 1–16.

direct.mit.edu

 

7月もまだ、2週間弱残っています。できることをがんばりましょう。今日中に、共同研究者に論文原稿を送ります!

 

質問箱

peing.net

 


大学院生ランキング

にほんブログ村 大学生日記ブログ 博士課程大学院生へ
にほんブログ村